ジャストライト/福岡/レンタカーで行きたい/オススメ/ドライブスポット/仙厳園

143月 - による ジャストライト - 0 - ドライブスポット

株式会社ジャストライトの情報まとめ、福岡の情報や車の情報について

レンタカーで行きたいおすすめ日帰りドライブスポットを紹介して行きます。

今回はやその他のドライブスポットを紹介します。

~仙厳園~

仙厳園☑日本庭園だとても綺麗です。桜島も綺麗に見えますよ。

仙厳園公式サイト参考はこちら

☀西郷どん大河ドラマ舞台をビジネスツアーで見学に行ってきました。 島津の殿様とお相撲をとったシーンを思い出しました。 仙厳園からの桜島の眺めは贅沢でした。 その後、大河ドラマ館に行きましたらー 西郷どんに会いました。
☀たくさんの観光客が訪れていました。
入場料1,000円
御殿に入る場合、+300円となります。
ネットで調べると、色々なクーポンが出て来ますのでプリントアウトして持参すると良いでしょう。
個人的な意見ですが、御殿は300円以上の価値があるので入場をお勧めします。
天気が良ければ素晴らしい景色のおまけ付きです。
所要時間は2~3時間です。
☀トクトククーポンで入園すると両棒餅付いてます。御殿は是非入場することオススメします。西郷さんや時代背景少し頭に入れておくと園内ガイドはなくても十分楽しめます
☀数年ぶりに訪れました。 今年は大河ドラマ「西郷どん」が放送されていることもあり、売店やレストラン等がリニューアルされたとのことできれいになっていました。 前回も今回もとてもきれいな桜島を見ることが出来、ここは必ず来るべきスポットだと思いました。
☀桜島が見える日本庭園は見どころが満載です。雄大な桜島の景色はもちろん、近代産業を支えた反射炉まで盛りだくさんです。全てのスポットに解説がついているところもとても良いです。 また園内のショップでは、鮮やかな切子のグラスや焼酎の試飲が充実しております。
☀世界遺産の反射炉跡や庭園、御殿内などみどころが多い公園です。園内は薩摩切子のお店や鹿児島名物を取り扱った店舗などが豊富。その中の桜華亭を理由しましたが、景色を眺めながら華やかなお料理をリーズナブルにいただけるレストランでした。土産店では両棒もちやイモきんつばなど気軽に食べ歩きできる場所もあり、島津家や歴史に興味がない人でも楽しめる場所だと思います。

仙厳園口コミ参考はこちら

~異人館~

異人館☑モダンな西洋館です。世界文化遺産にも登録だれています。
異人館情報参考はこちら

☀同じく世界遺産に登録された尚古集成館の近くにある木造の洋館。モダンな外観が素敵です。特に張り出したファサードが印象的です。
☀島津忠義が日本初の洋式紡績所を作った際に招いたイギリス人技師の宿舎とのこと。世界文化遺産に登録された施設らしいです。仙巌園や集成館にも近いので、合わせて立ち寄ってみると良いと思います。内部は集成館事業に関する展示やビデオ上映などがあります。調度品類は残っておらず、後から入れたとのことですが、当時の雰囲気を想起させるように工夫されています。外観も昔の洋館でオシャレな、撮影スポットにもなります。入場券は200円。中には係の人がいて、説明もしてくれます。二階からは桜島がとても良く見えます。

☀紡績の指導に来たイギリス人が住んでいた建物です。江戸時代、幕末に建てられたので明治時代になって建てられた横浜などのお洒落な異人館とは少し趣が違うように感じられました。当時はまだ外国人が安全に暮らせる時代ではなくトイレに行くにも護衛付きだったそうです。どういう気持ちでどんな人たちが薩摩迄来てくれたのかと想像してしまいました。
☀尚古集成館から道路を渡って歩いて数分の所にあります。外国人技師のために建てられた洋風木造住宅で保存状態もよいです。道路の下にあって少し目立たない場所ですが、鹿児島市内から車で来ると仙巌園到着野少し手前右手に見えます。
☀名勝仙巌園がある磯地区に旧鹿児島紡績所技師館(異人館)はあります。仙巌園から歩いて5分程ですので合わせて訪れることをお勧めします。
わが国における初期の洋風木造建築の代表的なもので、現存する数少ない建物の一つです。
昭和37年6月に国の重要文化財に指定され、平成27年7月には「明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつとして、世界文化遺産に登録されました。
今般世界遺産に登録された国立西洋美術館の様にピロティー構造となっていて当時としてはとても斬新な建物だったと思います。
☀仙巌園から徒歩10分ほどのところにあります。木造の洋館建築で、中は薩摩藩の産業革命とイギリス技師たちの当時の生活の展示がされています。シティビューバスの1日乗車券で入場料200円が160円になります。
☀薩摩の集成館事業の一環として紡績技術を教えに来た外国人技術者たちの住居として建てられた館です。桜島を真正面に望む絶好のロケーションと精巧な造りの立派な欧風建物。西洋から様々な知識や技術を貪欲に学び吸収しつつも、丸々鵜呑みにするのではなく、自分たちが誇る風土や景色、環境も大切にして、双方を融合させようとした明治の人たちの心意気のようなものが感じられる場所でした。
☀仙巌園の近くにある、洋館で、立派な姿をいまだに残しています。
ちょっと不便なところにありますが、仙巌園の近くなので、その後に寄ってみてください。
異人館口コミ参考はこちら

かごっまふるさと屋台村☑リーズナブルに食べられる屋台が25件とたくさんあります。

☀屋台が25軒あります それぞれが自慢の一品があります 女性客だけのグループもたくさん利用しています お財布にも優しい場所です
☀鹿児島リピーターになった理由の1つが屋台村です。鹿児島のいろいろな料理、焼酎をリーズナブルな価格で頂ける、客同士仲良くなれる。楽しい場所、2日連続して行きました! 鶏飯、さつま芋ハニーバター焼きが大好きです!2年後には閉鎖しますが、出来れば続けて欲しい
☀いろんな郷土料理や焼酎が楽しめます。カウンターで他の旅行者や地元人とも話ができるのも良いです。地元の情報もいろいろ聞いたりできるし・・・・5店回ると屋台村のグラスがゲットできます。
☀お店の方はきさくに旅行ですか?と聞いてくれます。一人旅でしたが普段から一人飲みが好きなので、隣り合った人と一期一会あれこれ話せるのも楽しい。3月末にいったん今回の店舗が閉まるそうです。また新しいお店が入るのだとか。お店とも一期一会みたいな場所ですね。都会に比べ焼酎の安さに感激します。店はたくさんあるのでハシゴするのがいいですよ。魚や鳥肉、天ぷらなど各種得意なお店があるので自分で探索するのとお店の方に聞いて次に入るのもありですね。
☀観光で行きましたが、何をたべようかと迷ったのでここにきました。鹿児島のグルメがいろいろあり店舗数も20軒以上あるのではしごすればいろいろ楽しむことが出来ます。観光客が多いのかなと思いましたが地元の方も多かったです。店内は狭いので自然と話すようになり楽しくてよかったです。でも2020年にはこの屋台村がなくなってしまうことが決まっているようで残念です。
☀観光客むけかな。鹿児島の旨いものを、ひととおり食べることができます。2、3軒、はしご酒するのがオススメです。お値段はやや高め。
☀喫煙家にはいいのでしょうが嫌煙家には最悪です。そこかしこでタバコのにおいが臭い。折角の旅行が台無しです。

かごっまふるさと屋台村口コミ参考はこちら

今回も、最後までお読み頂き有難うございます。今回も、ドライブスポットについて書かせて頂きました。是非レンタカーで行ってみてくださいね。オススメスポットです。次回もおすすめドライブスポットの情報をまとめたいと思います。お楽しみに

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA