ジャストライト/福岡/レンタカーで行きたい/オススメ/ドライブスポット/三隈川

53月 - による ジャストライト - 0 - ドライブスポット

株式会社ジャストライトの情報まとめ、福岡の情報や車の情報について

レンタカーで行きたいおすすめ日帰りドライブスポットを紹介して行きます。

今回は三隈川やその他のドライブスポットを紹介します。

~三隈川~

三隈川☑三隈川には、玖珠川をはじめ花月川や高瀬川、串川などの支流があり、それらが市内で合流することで日田市の水郷としての景観を作っている。江戸時代以来の木材の産地であったことで三隈川は切り出された材木の輸送経路として利用され、昭和初期以前は現在の銭淵地区周辺が上流から運ばれてきた木材の集積地となっていた。そのため、現在もこの地区には製材所が立地している。

☀日田温泉街の中を流れる大河で眺めがとても良い。 夏の夜になると屋形船が出て涼を味わえ、さらに鵜飼いの鑑賞もできます。
☀日田のあたりは三隈川で上流は玖珠川と大山川、下流に行くと筑後川になります。日田のあたりに来ると川幅も広くなり開けた景色です。亀山公園から日田温泉をしばらく眺めていましたが、飽きない景色です。天気のよいときに日田に来るとしばらくのんびりした風景です。
☀すごく綺麗です。初めての1人旅行が日田で良かったです。本当にいい場所です。一番のお気に入りの場所です。 また絶対この景色を見にきます。
☀日田の温泉街でもある隈町のすぐ南側を流れている川が三隈川です。
意外にも眺めがとても良くてすこし足をとめて景観を楽しみました。
両岸には屋形船が係留されていて、やや古い温泉街のホテルの建物と合わせて良い雰囲気でした。
三隈川公園とホームセンターナフコの間にある橋からみる眺めがお勧めです。
☀宿泊したお宿の目の前に流れる川、風情が有ります、 花火大会が催され更に気分もアップしました、鵜飼いの舟も出て夜のそぞろ歩きも楽しめました 朝夕は散歩をする観光客や地元の方を多く見かけました、亀山公園の頂上に有る神社からかも悠々と流れる川面を眺める事が出来ます
☀タクシーでサッポロビールに移動するときに、途中から見えてきます。日田のシンボルです。亀山公園で川遊びができます。
☀泊まった宿の前を流れている川です。 部屋からその流れを眺めることができました。 夕方になりますと、鵜飼い&食事の船がそれぞれの宿から出ていき、縦一列に並んでいて綺麗でした。
☀日田の温泉街を流れる、大きくてゆったりした川です。 初夏から秋にかけては、鵜飼や屋形船が並び風情があります。 昼間歩くと、川岸に屋形船がつながれている様子が見られます。 季節限定で、鮎やなもかかります。

三隈川ウィキペディア参考はこちら

三隈川情報参考はこちら

~城山~

城山☑頂上からの眺めも最高です。市街地も見えます。そんな立地のところに、城跡があります。石垣などもあり、雰囲気抜群です。
☀佐伯市街地から近く駐車場もあります。ちょっと寄ってみようと軽い気持ちで行きました。
登り始めてすぐに美しい紅葉と野鳥の鳴き声が聞こえ何となく得した気分です。
すれ違う人はお互いに挨拶を交わされ、まるで軽い登山の感覚。
見た感じでは観光客より地元の方が多く高齢の方でも元気に早足ですし赤ちゃんを抱いた若いお母さんが登られていたのには驚きました。
途中景色を見ながら頂上には30分ほどで着きました。
岡城址と比較して規模は小さく、それでも人工的な物がないのでここもすばらしいと思います。
佐伯市に行ったら是非登ってみる価値ありです。
☀頂上からの景色が良かった。天気が良くて良かった。コースがいろいろありました。駐車場もありました。城下町は歩いて散策しました。
☀麓に杖があるので、使った方がいいです。 かなり登ります。 トレーニングに走って登り、走って降りる人。 散歩の老人などいますが、普段坂を登らない場所に住んでる人や走ってない人系にはそこそこキツいかも。 休みながら登れば誰でも登れますが。 駐車場は麓にあります。
☀佐伯市の佐伯城址がある山です。
友人と散策しました。石垣が歴史を物語っています。学生さんがランニングをしていたり、中高年の人が散歩をする姿をちらほら見かけました。市民憩いの山という印象でした。動きやすい格好がおすすめです。上の方からは、市街地や海が見えて、写真も撮れますよ。
☀眺望は最高です~。 城跡,石垣は連郭式古風,山頂神社,石垣は淒美。 JR佐伯から,登山,休憩,3時間。
☀海山川の見える城跡で、眺望は最高です。 石垣の雰囲気も素敵で、天空の城ラピュタやマチュピチュを思わせます。 麓から石垣が確認しづらいのが、勿体ないですね。
☀折角来たから、上まで行ってみようかと軽い気持ちで登ってみましたが、結構距離がありました。途中からゴツゴツした石などもあり足元の悪い場所もありましたが、なんとか登り切りました。頂上からの景色は素晴らしく、登ってみて良かったです。
☀登山道から山頂までは、約20分です。運動不足の方にも、丁度良い道のりです。
眺望は大変素晴らしく、個人的には「西の丸」からの眺めが一番だと思います。
石垣は想像以上に美しく、「本丸の石垣」を始め、本丸から二の丸への「廊下橋」や、二の丸から西の丸への「虎口」に見応えを感じました。
時間があれば、山頂でのんびりするのも贅沢な旅になるはずです。
途中にはトイレがないので、ご注意下さい。

城山情報参考はこちら

~英彦山~

英彦山☑北岳・中岳・南岳の3つの峰があり、最高点は南岳(1,199m)にあります。一番は紅葉の時期にオススメです。
849mのスロープカーがあるので子供も楽しめる場所となっています。
☀平地より高い英彦山であれば紅葉もきれいに色づいているのではないかと思い、英彦山神宮参拝を主な目的として日帰り観光でやってきました。英彦山神宮の下宮へ向かうと英彦山の登山を終えた登山者とすれ違います。
英彦山を車でドライブしても大きな木々が風景を遮り景色は芳しくありません。
一か所景色の見える場所がありましたが、車を止めるスペースも狭かったです。
山全体に色づきはなく一部分紅葉があり緑がほとんどでした。紅葉は耶馬渓の方が綺麗です。
☀ヒマラヤの(行ったことないけど)峰みたいに三峰が白く染まり神々しかった。 実際に登る場合は豊前坊からがらくですね。
☀英彦山へハイキングに行ってきました。
ハイキングコースは複数あり、今回は別所駐車場から出発、英彦山神社-鬼杉-材木石-南岳山頂-中岳山頂~正面参道から下山しました。
とても天気が良い日だったので、雲仙普賢岳や阿蘇の山々まで見渡すことが出来ました。
中岳山頂にはテーブル席がいくつかあって、快適にお昼ごはんを食べられました。
☀日帰りバスツアーで訪問しました。高校生の頃登山し、二度と登りたくないと思った記憶がありますが、今回はシニア向け?バスツアーですから、スロープカーで楽々です。元小学校が駅になっていて、スタート、下の美しい紅葉などの景色を眺めながらゆったりと登れました。。
☀英彦山の登山は、普通の登山よりずっときついです。なぜなら、登山道に石がごろごろしていてかたいから。土じゃないかんじなんですよね。なので、そこまで高さがあるわけじゃなくても、すごく、疲れる。覚悟して登った方がいいです…が、地元の幼稚園生とか普通に遠足ですたすた登ってて驚きました。まずは、英彦山神宮に向かう石段からはじまりますが、そこで体力消耗しちゃうので、スロープカーで初めてもいいかも。登り口はほかにもあります。
☀午前中は曇り、午後から霧雨という日に登りました
色々な史跡神社ありの上濃霧だったのでかなり幻想的でした
中岳だったかな?には綺麗でトイレットペーパーもあるバイオトイレ、休憩所があります(^^♪
天気のいい日にも登ってみたいです
あちこちにしゃくなげが咲いてました
季節、天気ごとに色々楽しめるところだと思います
是非お勧めです!!
☀英彦山神宮から中岳(1188.2)まで表参道を登り、南岳(1199.6m)から鬼杉を経て英彦神宮に戻る周回コース「5時間~6時間」
修験の道なので岩場があり危険を伴うが、クサリなど整備され慎重に進めば問題ありマイカーは別所駐車場に無料で止めることができ、トイレや売店もあります。
トイレは英彦山神宮境内・中岳(避難小屋裏)
中岳山頂に英彦山神社があり眺望が良い。
南岳は英彦山最高峰で山頂に三角点・東屋がありますが眺望は無し。
英彦山の鬼杉は存在感があり迫力充分な姿で、参詣者、登山者からは畏敬の念で迎えられている。 幹周12,4m 樹高38m 樹齢1200年(推定)
☀雨の中行って来ました。 紅葉はだいぶ散ってましたが、それでも英彦山の紅葉は素晴らしいです。 個人的には住吉神社側の紅葉が好きかも。
英彦山情報参考はこちら

今回も、最後までお読み頂き有難うございます。今回も、ドライブスポットについて書かせて頂きました。是非レンタカーで行ってみてくださいね。オススメスポットです。次回もおすすめドライブスポットの情報をまとめたいと思います。お楽しみに

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA